2025(R6)年度 総会開催

ホーム 2008年以降の全 記事 会報「彩央」リスト 2025年度 投稿 2025年度イベント 2024年度 投稿 2024年度イベント 投稿 2023年度 通期 2023年度イベント 投稿 2022年度 通期 2022年度イベント 投稿2021年度 下期 投稿2021年度 上期  2020〜21年度 イベント 投稿2020年度 下期 投稿2020年度 上期 投稿 2019年度 下期 2019年度 イベント 投稿 2019年度 上期 投稿 2018年度 下期 2018年度イベント 投稿 2018年度 上期 投稿 2017年度 下期 投稿 2017年度 上期 2017年度イベント 投稿 2016年度 2016年度イベント 投稿2015年度 以前 2015年度 イベント 2014年度イベント 2013年度イベント 2012年度イベント 2011年度〜以前イベント

ホーム
上へ
パークG…「春季大会」報告
環境ボラ… 高尾宮岡チップ
2025(R6)年度 総会開催
第19回 2025(R7)年度 定期総会    2025/4/26(土)  開催

「コロナ禍」明け、2年目の対面開催で原案通りで承認
〜 主要議案と議事録も文末に掲載 〜

総会進行 : 左から、飯沼 さん、中村昌彦 さん、石黒 新会長


1.  場  所:北本市文化センター 第三会議室
2.  日  時:2025(R7)年4月26日(土) 1:45〜3:00 p.m.
3.  出席者:43 名
4 . 定期総会 司会:総務中村昌彦
 司会の開会のことばで第19回彩央会の定期総会が開始された。総会の成立として出席者43名 委任状 51名の計94名で会員総数102名で成立した。
 石黒新会長の、新任のあいさつで始まり、引き受けるに当たり、様々な面で大変な時期である事を強調していた。内容は新会員の入会組織の未来大学の協力が殆ど得られない状況である事、会員の皆様の高齢化が進んでいる事等である。
 新会長としての目標は何とかして会員の増加を図り、魅力のある彩央会を目指したいので、皆様の協力が必要であるとの言葉があった。
 議案の内容について
・1号議案 2024(R6)年度の活動報告
 2024年度の活動報告の中で活動状況として、ほとんど実施出来ましたが、ボランティア活動の中で、参加の人数が集まらなくて中止にしたのが4回の内3回あった。高齢化により体力が難しくなってきたとの声も聞こえてきた。
・2号議案 2024(R6)年度決算報告
 収入は、150,141円で支出145,601円となり繰越金は4,540円となりましたが、諸物価の値上げ等により、実質的には赤字となっている状況であり、将来的には会費の値上げを考えなくてはならないと感じた。
・ 3号議案 (詳細は別紙添付)
 新入役員は、塚田孝夫、寺床ひろみ、亀田美知子、宇野るい子 様の4名です。
・4号議案 2025(R7)年度 活動計画
 4カ所のイベント先は決定となったが、10月予定の美術展が
会場が取れなくて11月以降になる予定。(一芸披露会も同様)
・5号議案 令和7年予算書
 収入予算額は115,540円(会員102名×1,000含む)昨年より繰越金が減額となり、
  緊縮財政となる見込みなので、節約出来る所は節約して運用する。
・6号議案 彩央会の規約
 第5条(役員および職務)(7)職務として顧問を追加する。
                  (報告:石黒、写真:久連山)
 以下に、総会時の資料3件を添付する。
1 件目: 《第3号議案》2025(R《第4号議案》.
2 件目: 2025(R7)年度 活動計画
3 件目: 定期総会 議事録 4/26(土)


開始時 受付風景


新会長 挨拶

 
会場風景

懇親会-1


懇親会-2

   

懇親会-3
                    先頭に戻る

懇親会-4
先頭に戻る