手仕事… 4月例会・総会

ホーム 2008年以降の全 記事 会報「彩央」リスト 2025年度 投稿 2025年度イベント 2024年度 投稿 2024年度イベント 投稿 2023年度 通期 2023年度イベント 投稿 2022年度 通期 2022年度イベント 投稿2021年度 下期 投稿2021年度 上期  2020〜21年度 イベント 投稿2020年度 下期 投稿2020年度 上期 投稿 2019年度 下期 2019年度 イベント 投稿 2019年度 上期 投稿 2018年度 下期 2018年度イベント 投稿 2018年度 上期 投稿 2017年度 下期 投稿 2017年度 上期 2017年度イベント 投稿 2016年度 2016年度イベント 投稿2015年度 以前 2015年度 イベント 2014年度イベント 2013年度イベント 2012年度イベント 2011年度〜以前イベント

ホーム
上へ
史跡…「千住宿の散策」
サイクル…「関宿」ポタリング
映画を…「八甲田山」鑑賞
手仕事… 4月例会・総会
サイクル…「川島町」ポタリング
パークG… 年度 初回 優勝 中村庄次さん
「女子会・手仕事サロン」活動報告  2025(R7)/4/21(月)開催

4.・5月は、タペストリー 制作

さて何から始めましょうか



つるし飾り出来上がりました

 2025(R7)年4月21日(月)、北本文化センター 3階第五会議室(9:00a.m.〜12:00)にて定例会を開催して参加者は12名でした。
 初めに、今月は令和7年年度の初回にあたり、年間計画などの「総会」を開きました。発足11年目となりました。今年も「彩央会・美術展」の出品作品の制作を目標に活動計画を確認しました。
 4月、5月の制作は、近年続けている入口正面に飾るタペストリー(壁に吊り下げて使用する織物)です。今回は、同じ柄をテーマに各自、好みの配色で制作することにしました。どんな仕上がりになるのか? 毎回楽しみです
!!
   (写真・記  代表 柳 順子)

亀田さん完成


生地いろいろあります


生地の配色検討中

 
製作手順

 
柳さんの見本作品

先頭に戻る