










 |
2017年度
最後のイベント 2018(H30)年1月27日(土) 実施
手打ちそばで新春を祝う! 12名の参加 |

荒巻さんの模範演技の開始 (水加減は、1g 単位で微妙) |
・開催日 :
2018(H30)年1月27日(土)
・会 場 :北本市「中丸公民館」
・集 合 :午前 9時30分
・参加者 :12名(内 女性2名)
当初は1月25日に北本市西高尾の「コミュニティセンター」で開催の予定であったが、1月13日に調理室でガス漏れがあり、使用禁止になったとの連絡があった。急きょ会長以下3名で打合わせを行い、1月27日(土)中丸公民館を予約して実施することにした。
突発的な出来事で場所と日程が変更になり、参加人員が24人から12人に半減した。当日のそば打ちは、荒巻師範(専科4期)の実演による繊細なそば打ち手法が披露され、その後各4人編成3グループでそば打ちに挑戦した。
そば切り後、茹で上がり時間を気にしながら、茹で上がったそばをざるに盛り、缶ビールと日本酒(会長差入れの「越乃寒梅」)で乾杯。自分たちでつくった“手打ちそば”を賞味した。
(報告:幹事・武井章、写真:熊谷康夫)
お詫び:
荒巻 師範の実演に引き込まれて60数枚もシャッターを切ったために、途中で電池切れとなり、茹で上がった蕎麦と食べる場面の写真が撮れませんでした。お詫びします。撮影枚数109枚。 |

1.作業の手順を説明する武井さん
|

2.荒巻さんの模範演技が始まる
|

3.攪拌する手つきに注目
|

4.固まって来ました
|

5.餅みたいになりました
|

6.麺棒でのします
|

7.大きくなりました
|

8.二つに折りたたむ(真剣な目つき)
|

9.切り始める
|

10.出来あがり
|

11.岡田さんの手つきも良い
(俺は、ビールが飲めればいいんだ)
|

12.間中さんの手つきも玄人並み
|

13.几帳面な武井さん
|

14.田村さん、太すぎない?
|

15.こう切るんですと花形さん (少々、上が細いのでは
? )
|
 |
|