












 |
春のサクラウォーク開催 2025(R7)/3/28
(金)実施
「大宮公園」と「歴史と民芸の博物館」を散策 |
 |
今年の桜ウオークは、昨年の反省から一週間遅れの
3/28(金)で計画しました。当日は5分咲きでしたが、好天にも恵まれ絶好の花見日和でした。参加者は、最低でも20名見込んでいましたが16名で、午前10時に県立歴史と民族の博物館に集合し、学芸員から明治維新以降の説明を受け、その後は各自、古代・中世・近世のコーナーそして特別展を見学しました。
昼食は館内の休憩場所、ベランダで和気あいあい摂り午後は大宮ガイド会の2名の方に2班に分かれ、大宮公園の歴史(明治維新までは氷川神社の奥山)、大正10年に本県出身の林学博士本田静六などによって近代化が進められたことそして氷川神社の由来について事細かに案内・説明頂きその素晴らしさを再発見出来たと思います。一万歩近く歩き疲れましたが、楽しい一日でした。
(報告 文責・写真 花形) |
 |
 |
 |
|
|