|
パソコン講習 3週連続で3回開催
2016(H28)/6/11、18、25の土曜日 3回 |
壁に大きく投影して講習
|
2014年までの4年間、毎月の開催で46回の実績のあるパソコン講習も、受講者の減少で、年3回のスポット開催に移行して2年になります。
我々が現役を離れてからは、世間が狭くなり、「日進月歩のITの世界」での遅れに気が付かず、スキルはそれなりのパソコン人生となっています。
特に、使用頻度が多いが定番の教本がなく 口コミと経験の世界、「インターネット」と「メール」はそれが顕著で、講習はそれを重点に、6/11、18、25(土)の3回を連続して開催しました。
Windows10へのアップグレード:
無償での期限は7/28です。講師は手持ちの 8.1 と 7 の2台を、待機画面の右下システムトレイに現れる「旗のマーク」をクリックし、いずれも2〜3時間でアップグレートしました。
しかし、元Windows7はコントロールパネルが一瞬しか表示しないトラブルが発生し使えません。「以前の状態に戻すサイト」を参考にしてWindows7に戻しました、所要時間は15分で復元しました。
メイン講師 :16期/(対尾) 記 |
初日のインターネット講習 |
ビジターで「連れ合い」の講習参加に感激 |
メ―ルで喧嘩をするな と熱の入る講師
|
残った時間は情報交換タイム
|
|
|
|