自然観察公園 竹林管理

ホーム 2008年以降の全 記事 会報「彩央」リスト 投稿 2023年度 通期 2023年度イベント 投稿 2022年度 通期 2022年度イベント 投稿2021年度 下期 投稿2021年度 上期  2020〜21年度 イベント 投稿2020年度 下期 投稿2020年度 上期 投稿 2019年度 下期 2019年度 イベント 投稿 2019年度 上期 投稿 2018年度 下期 2018年度イベント 投稿 2018年度 上期 投稿 2017年度 下期 投稿 2017年度 上期 2017年度イベント 投稿 2016年度 2016年度イベント 投稿2015年度 以前 2015年度 イベント 2014年度イベント 2012年度イベント 2011年度〜以前イベント

自然観察公園 竹林管理
2014年度うどん打ち大会
うどん打ち大会 第2報
秩父夜祭ツアー
秩父夜祭案内
2014年ボランティア発表
北本公園樹木の伐採
「彩央会」ゴルフコンペ
2014吹上パークゴルフ
ヘイケ蛍観賞会 2014
2014年度ボウリング大会
埼玉読売記事 一芸披露
高尾宮岡カナムグラ抜取り
パソコン講習 最終回
2014 吹上パークゴルフ
2014年度 一芸披露会
美術展はじまる
北本セリバヒエンソウ抜取
総 会
2014(H26)年度 第4回 環境ボランティア
北本自然観察公園の竹林(マダケ)の管理

最終のリヤカーを前に参加者一同

・ 作業日:
 2015(H27)年3月10日(火)
          9時20分〜12時50分
・ 場 所:
 埼玉県自然学習センター/北本自然観察公園
・参加者: 10名

 雨上がりで良く晴れたが、風が強い日になった。
 センター会議室で「本日の作業の流れ」の説明があったが、冒頭でスタッフから、10月にセンター南側の灌木を伐採して積みあげてもらった結果、「シロマダラ」(へびの種類)の棲家ができて増えているとの紹介があり、お礼の言葉をいただいた。今日の作業は「マダケ林の管理」とのこと。

 準備運動の後、ヘルメットをかぶりノコギリ他の道具をリヤカーに積んで作業場所に向かった。マダケ林の前には、伐採した竹が大量に放置されていたので、
これをリヤカーに乗る程度に切って積み込み、少し離れたモウソウチク林の竹捨て場に持って行って捨ててきた。3〜4人でリヤカーを引いて地蔵口から一度外に出て、民家の前を通って行くのだが、途中に急な坂もあって結構大変であった。リヤカーで運んだ回数は、8回に及んだ。

 伐採班は、折れたり枯れたりした竹を切ったが、大きな竹もあり引きずり出すのが大変だった。始めるとキリがなく、だんだん奥に入って行った。途中で10分ほど休憩をとったが、作業を始めて約2時間で概ねきれいになり、作業を終了した。この時期にも関わらず、うっすらと汗をかいていた。

 作業時間が長かったため観察会は省略されたが、帰り道で「キノコの仲間のツチグリですよ」と教えられたが、小指の先ほどで土にまみれていて、キノコとは思えなかった。

 これで平成26年度の環境ボランティア(4回)が無事終了、皆様のご協力に御礼申し上げます。 
     (報告:岩佐正二、写真:熊谷康夫)

  

作業場所に到着

作業開始

作業風景

リヤカー積み風景


地蔵口の出入り口


お地蔵さん

先頭に戻る