手仕事… 「美術展」目指して活動

ホーム 2008年以降の全 記事 会報「彩央」リスト 2025年度 投稿 2025年度イベント 2024年度 投稿 2024年度イベント 投稿 2023年度 通期 2023年度イベント 投稿 2022年度 通期 2022年度イベント 投稿2021年度 下期 投稿2021年度 上期  2020〜21年度 イベント 投稿2020年度 下期 投稿2020年度 上期 投稿 2019年度 下期 2019年度 イベント 投稿 2019年度 上期 投稿 2018年度 下期 2018年度イベント 投稿 2018年度 上期 投稿 2017年度 下期 投稿 2017年度 上期 2017年度イベント 投稿 2016年度 2016年度イベント 投稿2015年度 以前 2015年度 イベント 2014年度イベント 2013年度イベント 2012年度イベント 2011年度〜以前イベント

ホーム
上へ
手仕事… 「美術展」目指して活動
パークG… 秋季 野口優勝
映画を…「ローマの休日」観賞
みんなの… 「彼岸花」鑑賞
史跡…「鴨川水辺の里」
手仕事…「クラブの解散」決定
映画を…「トップガン」鑑賞
北本/北里メディ…講座
映画… 「メリー・ポピンス」鑑賞
手仕事…「ミニ着物」の仕立て
映画… 「砂の器」鑑賞
行田/「古代蓮の里」
サイクル…「べにはなふるさと館」
手仕事… 6・7月は「ミニ着物」
「風と共に去りぬ」を鑑賞
手仕事…5月も「タペストリー」
史跡…「千住宿の散策」
サイクル…「関宿」ポタリング
映画を…「八甲田山」鑑賞
手仕事… 4月例会・総会
サイクル…「川島町」ポタリング
「女子会・手仕事サロン」活動報告   開催日 2025/10/15(水)

美術展への最後の出品目指して活動

今月の制作は来年の干支“  馬 ”


 2025(R7)年10月15日(水)北本文化センター2階 第一研修室(9:00a.m.〜12:00)にて定例会を開催し、参加者は12名でした。
 10月、11月の制作は来年の干支“馬”です。毎年恒例で制作してきましたが、十二支を完成まで会を続けることができず残念な想いです。11年前の“猿年”からスタートしましたが、その時在籍していた会員の方は一人もいなくて、“犬年”からスタートした方が多いようです。有志の方々はこの後、自力で作られるそうなので、型紙などを配布します。
 皆さん、最後の美術展出品をめざして作品の完成に頑張ってくれています。
              (写真・記  代表 柳 順子)


上杉さんつるし飾り完成まじか


製作風景-1


製作風景-2


浅井洋子さん袖の制作中


堀さんパッチワークキルト完成


圓谷さんの ミニ着物完成

先頭に戻る