中丸学童保育室 訪問

ホーム 2008年以降の全 記事 会報「彩央」リスト 投稿 2023年度 通期 2023年度イベント 投稿 2022年度 通期 2022年度イベント 投稿2021年度 下期 投稿2021年度 上期  2020〜21年度 イベント 投稿2020年度 下期 投稿2020年度 上期 投稿 2019年度 下期 2019年度 イベント 投稿 2019年度 上期 投稿 2018年度 下期 2018年度イベント 投稿 2018年度 上期 投稿 2017年度 下期 投稿 2017年度 上期 2017年度イベント 投稿 2016年度 2016年度イベント 投稿2015年度 以前 2015年度 イベント 2014年度イベント 2012年度イベント 2011年度〜以前イベント

ホーム
上へ
映画を…成瀬監督「浮雲」
女子会「地球屋」に出張
パークゴルフ大会(HG採用)
映画を…『アラバマ物語』
「松の家」ちぎり絵教室
映画を…:『山の郵便配達』
門松の由来は講談でわかる
映画を…:『砂の器』 親と子の…
映画を…:戦場のピアニスト
デイサービス「松の家」訪問
映画を…:7人の侍
映画を…:生きる 命短し…
鴻巣/松原 長寿を祝う会
映画を…:ゲッタウェイ(逃亡)
中丸東学童保育室 訪問
デイサービス「松の家」
中丸学童保育室 訪問
北本東学童保育室 訪問
「手仕事サロン」でスタート
映画を…:ドクトル・ジバゴ
映画を…:午後の遺言状
「彩央会一芸一座」 出前ボランティア報告‐2

出し物は民話と紙芝居と花笠音頭・南京玉すだれ

出演者が自己紹介をして開演
・ 日 時:
   2016(H28)年8月5日(金)1:30〜3:00 p.m.
・ 場 所:北本市中丸学童保育室
・ 訪問者:10名
・ 学 童:1年生〜6年生 65名
・ 演 目:
(1) 石井 宏:民話「貧乏の神と福の神」10分
  (2)  熊谷康夫:民話「むじな」10分 
  (3)  間中喜久江:紙芝居「空気のなくなる日」20分   
  (4)  山崎昭子ほか5名:踊り「花笠音頭」と
              「南京玉すだれ」50分

 暑い日となった。今年で3回目の訪問だが、古いプレハブの建物が新しくなっていた。室内は山小屋風の造りで、冷房が良く効いていた。
 「南京玉すだれ」の一行6名は、代表者の山崎さん以外は友情出演で、志木・川越・鶴ヶ島・滑川など遠方から2台の車で駆けつけてくださった。最初に「民話」を2話語ったが、中丸学童の子供たちは行儀が良く、寝そべっていたり、おしゃべりをしたり、本を読んでいたりする子は一人もいなかった。みんなが静かに聞いてくれた。
 紙芝居「空気のなくなる日」は、今から60年ぐらい前に起きたさわぎを題材にした絵本で知られているが、それを紙芝居に仕立てたもの。絵は間中さんが描いた水彩画。パワーポイントでスライドにして、語り手脇のスクリーンに映写した。
 4番手は「山崎一座」の登場で、華やかな衣装の6人が “花笠音頭” を踊って見せた。そして、「南京玉すだれ」の演技では、ブラジルで開幕するオリンピックを祝して「五輪の輪」を作ったり、スカイツリー・東京タワー・瀬戸の大橋・尾長鶏・・・など多彩な演技を披露し、学童は食い入るように見入った。
 これで所定の1時間になったが、「南京玉すだれをやってみたい人は?」と声をかけたら、大半の学童が手を挙げて、6人の先生による“南京玉すだれ教室”が始まり、順番に手ほどきを受けながら楽しんだ。

           (報告・写真:熊谷康夫)

石井宏さん:民話「貧乏の神と福の神」

熊谷さん:民話「むじな」

間中喜久江さん:
紙芝居「空気のなくなる日」

山崎昭子さん他:踊り「花笠音頭」


南京玉すだれ(1)
オリンピック開幕を祝って“五輪の輪”


南京玉すだれ(2)
「東京スカイツリー」と「東京タワー」



南京玉すだれ(3) 「春を告げる梅の花」



先頭に戻る