































 |
「彩央会・女子会・手仕事サロン」活動報告 2024/4/15(月) 開催
4・5月の制作は、「和服 生地のパッチワーク」 |

中島さん完成
|
2024(R6)年4月15日(月)北本文化センター3階 第5会議室(9:00
a.m.〜12:00)にて定例会を開催しました。参加者は15名でした。
はじめに、令和6年度のスタートにあたり「彩央会・女子会・手仕事サロン・総会」を開催、会計報告、製作予定、開催日などの確認、年会費
1,000円の徴収をしました。
4月、5月の制作は「和生地のパッチワーク」、美術展の入口に飾る タペストリー(壁などに吊り下げて使う装飾用の織物)制作です。35 cm角で、各自の考案した図柄パッチワークを繋げて飾ります。前回の製作品「つるし飾り」、力作が仕上がってきました。
今年度も「彩央会・美術展」に向けて会員の皆さんと作品作りに励みます。
(写真・記 代表 柳 順子) |

完成した つるし飾り
|

宇野さん制作中
|

材料の生地
|

生地のカット
|

製作風景-1
|

製作風景-2
|

製作風景-3
|

浅井洋子さん制作中
|

大島さんの図案
|

中島さん七宝まり
|

藤田さん制作中
|

和布のパッチワークを柳さん 制作中
|

圓谷さん完成
|

藤田さんの作品
|
 |
|
|