手仕事…3月も「つるし飾り」

ホーム 2008年以降の全 記事 会報「彩央」リスト 2024年度 投稿 2024年度イベント 投稿 2023年度 通期 2023年度イベント 投稿 2022年度 通期 2022年度イベント 投稿2021年度 下期 投稿2021年度 上期  2020〜21年度 イベント 投稿2020年度 下期 投稿2020年度 上期 投稿 2019年度 下期 2019年度 イベント 投稿 2019年度 上期 投稿 2018年度 下期 2018年度イベント 投稿 2018年度 上期 投稿 2017年度 下期 投稿 2017年度 上期 2017年度イベント 投稿 2016年度 2016年度イベント 投稿2015年度 以前 2015年度 イベント 2014年度イベント 2013年度イベント 2012年度イベント 2011年度〜以前イベント

ホーム
上へ
手仕事…3月も「つるし飾り」
映画を…「雨に唄えば」を観賞
映画を…「戦場にかける橋」を観賞
手仕事… 2・3月は「つるし飾り」
映画を…「妖星ゴスラ」を観賞
手仕事… 1月も「着物リメイク」など
映画…「ひまわり」を観賞
手仕事… 12・1月は「着物リメイク」
史跡…「高崎観音・徳明園」の散策
手仕事… 11月も「干支の制作」
映画… 「チャイナタウン」を観賞
サイク…「ホンダエアーポート」 ポタリン
10・11月は、来年の干支 巳
映画…「プライベート・ライアン」を観賞
サイク…「御成河岸」ポタリング
手仕事… 9月は「ボトルケース」
史跡… 鴻巣・埴輪コース
映画… 「男たちの挽歌」観賞
映画… 「マドマックス」を観賞
手仕事… 7月も「刺繍の制作」
映画… 「宗像姉妹」を観賞
手仕事… 6・7月は「刺繍」テーマ
サイク… 「菖蒲ボタリング」
「小早川家の秋」を観賞
史跡巡り… 杉戸宿 紀行
サイク… 大宮花の丘公園
手仕事… パッチワーク・タペストリー
映画を…「ティファニーで朝食を」を観賞
サイク… 川島町と遠山記念館
サイク… 吉見百穴と箭弓神社
手仕事… 和生地のパッチワーク
「女子会・手仕事サロン」活動報告

3月も「つるし飾り」で、サクラ・鳩・蝶々の3点

制作風景(1)


  2025(R7)年3月17日(月) 北本文化センター2階第3研修室(9:00a.m.〜12:00p.m.)にて定例会を開催し、参加者は11名でした。
 制作内容は2月に引き続き「つるし飾り」3点、3月は仕上げ作業でした。
 皆さん、大部分はできていて、細部の仕上げ作業、吊るし方のバランスの取り方などを工夫して取り付けました。季節にピッタリの可愛い飾りなので、仕上げて飾るのがとても楽しみと、皆さん楽しそうに製作していました。
        (写真・記   幹事  浅井千賀子  宇野るい子)

 


見本作品

遠藤さん 桜 制作中


亀田さん制作中


制作風景(2)


中島さん 桜 制作中


堀さん制作中



 追 記
 去る2月17日、会員の藤田美佐子さんが病気療養中でしたが亡くなられました。 たくさんの素敵な作品を作ってくれました 。もっと一緒に作りたかったと残念ですが、感謝と共にご冥福をお祈りいたします。
                       (代表  柳 順子)

訃報: 藤田美佐子さん
2025(R7)/2/17 逝去
先頭に戻る